既にこの在留資格を持って日本に滞在されている方が、この在留資格の活動を継続して行う場合の申請です。
日本人文知识・国际业务(通称“人文签”)签证的在留更新(续签)流程和时间顺序如下:
1. 续签所需时间
通常,续签从申请到结果通知约需2周~2个月,具体时间因入管局的工作量和个案情况而异。建议至少在签证到期前3个月开始准备材料,并在签证到期前1~2个月提交申请。
2. 续签流程
(1)确认续签资格
符合以下条件之一,才可申请续签:
- 继续在日本合法工作,且工作内容符合签证种类(如从事人文知识・国际业务相关的工作)
- 持续缴纳税金、年金和保险(未缴可能影响续签)
- 没有违反日本法律(如非法打工、超时工作等)
(2)准备续签材料
一般所需材料:
- 在留资格更新许可申请书(入管局网站下载)
- 护照
- 在留卡
- 雇用证明书(由公司出具,证明雇佣关系)
- 公司纳税证明(如《法人税申告书》复印件)
- 工资所得证明(如《源泉徴収票》或《給与所得の源泉徴収票》)
- 住民税缴纳证明(《住民税課税証明書》《住民税納税証明書》)
- 社会保险缴纳证明(如健康保险・厚生年金缴纳证明)
- 公司经营状况证明(可能需要,如公司决算报表等)
- 其他补充资料(根据个人情况可能需要,如新的雇佣合同等)
注意:材料要求可能因地区和个人情况不同,建议事先向入管局咨询。
(3)提交申请
申请人或公司人事代理可到户籍所在地入国管理局(入管局)提交
申请时会收到“受付票”(受理票),请妥善保管
(4)入管局审查(2周~2个月)
入管局会审核材料,可能要求补充资料
可能会电话或邮寄通知追加材料
需要按时提交补充资料,否则可能影响结果
(5)领取新在留卡
审查通过后,会收到“在留资格更新许可”通知
申请人需带护照、在留卡、手续费印花税(通常4000日元)前往入管局领取新在留卡
领取后,新的在留期限将印在在留卡上
3. 续签失败的可能原因
- 工作内容与签证类型不符(如实际工作内容为劳务型工作,但持有人文签)
- 公司经营状况不佳(如企业未报税或面临倒闭)
- 申请人欠税或未缴社会保险
- 过去有违法记录(如非法兼职、超时工作)
- 递交的资料不完整或不真实
若被拒签,可以选择重新申请或提出异议(不服申诉),但建议找专业行政书士或律师协助。
4. 续签建议
续签前,确认公司是否正常缴纳税金、社会保险
保持合法工作,不要违反劳动法规定
及时缴纳住民税、年金等费用,避免影响签证更新
续签材料需真实、完整,避免因资料不符被拒签
如果有具体情况需要咨询,可以联系所在地区的入国管理局或请专业的行政书士协助申请。
入管局官网关于在留期间更新许可申请的说明
在留期間更新許可申請
|
| |||
| ||||
| ||||
|
日本在留卡更新的过程中,有一些重要的注意事项需要留意,以确保手续顺利完成并避免不必要的麻烦。以下是主要事项的整理:
- 更新时间
- 在留卡的更新申请通常可以在在留期限到期前的3个月内进行。建议尽早准备和提交申请,以免因审查时间过长而影响合法居留状态。
- 如果在留期限已到期但更新申请尚未获批,通常会进入“特例期间”,允许在到期后继续合法居留最多2个月,但前提是已在到期前提交了申请。
- 所需材料
- 在留期间更新许可申请书:需填写完整并签名。
- 在留卡:提交当前持有的在留卡。
- 护照:需提供有效护照及其复印件。
- 照片:近期拍摄的证件照(通常为4cm×3cm,具体要求以入国管理局为准)。
- 证明材料:根据在留资格不同,可能需要提供在职证明、收入证明、在学证明或其他相关文件。
- 手续费:更新在留卡通常需要支付一定费用(例如4000日元,具体金额视情况而定),可用收入印纸支付。
- 申请地点
- 需前往居住地附近的地方入国管理局或其分所提交申请。建议提前确认具体地址和办公时间。
- 部分情况下可以通过邮寄方式申请,但需确保材料齐全并符合要求。
- 个人信息变更的处理
- 如果在留期间内住所、工作单位或在留资格等信息发生变更,需及时向入国管理局申报,并在更新时一并处理。
- 住所变更后,需在14天内向居住地的市区町村役所更新地址,并通知入国管理局。
- 银行账户注意事项
- 在留卡更新后,需及时通知银行账户的开设机构,确保账户信息与在留卡一致。如果不及时更新,可能导致银行服务受限(如工资转账失败)。
- 部分银行可能要求提供最新的在留卡复印件。
- 审查时间
- 在留卡更新的审查时间通常为2周至1个月,但高峰期或材料不齐全可能延长。建议提前规划,避免临近到期才申请。
- 申请提交后,可保留受理证明,以便在等待期间证明合法居留状态。
- 特殊情况
- 如果在留资格发生变更(如从“留学”变更为“技术・人文知识・国际业务”),需办理在留资格变更手续,而非单纯的在留期间更新。
- 若因特殊原因无法按时更新(如疾病等),需提前联系入国管理局说明情况并申请延期。
- 法律风险
- 未在规定期限内更新在留卡可能导致非法滞留,面临罚款、遣返甚至未来签证申请受限的风险。
- 若在日本居留时间每年不足半年,可能会影响在留资格的续签,需注意实际居住情况。
建议
- 提前准备:在在留期限到期前至少3个月开始准备材料,确保时间充裕。
在留期間更新許可申請書の書き方
如何撰写延长居留期限许可申请
在留期間更新許可申請書の書き方 如何撰写延长居留期限许可申请
このページでは、ビザを更新する場合に必要な、就労ビザ申請書(更新バージョン)の書き方を説明していきます。本页介绍了如何填写更新签证所需的工作签证申请表(更新版)。現在、在留資格「技術・人文知識・国際業務」のビザをお持ちの会社員を例に見ていきましょう。让我们以目前持有在留资格为“工程师/人文专家/国际服务”签证的公司员工为例。
1枚目(申請人1) 1枚目(申请人1)
- 写真 タテ4㎝×ヨコ3㎝のもの。無帽、無背景のものをご用意してください。現在の在留カード、パスポートと同じ写真は使用できません。不能使用与现在的在留卡或护照相同的照片。
- 国籍・生年月日・氏名・性別 国籍:申請人の国籍を記入してください。国籍:请注明申请人的国籍。
- 出生地・配偶者の有無・職業・本国の居住地 ↓ 出生地、婚姻状况、职业、本国居住地 出生地:申請人の出生地を記入します。国名と州、県、省等までで構いません。👀出生地:填写申请人的出生地。 它可以是国家、州、省、省等的名称。
- 住居地・電話番号・旅券番号・有効期限 住居地:現在お住まいの住所を記入します。居住地:输入您当前居住的地址。
- 現に有する在留資格・在留期間・在留期間の満了日・在留カード番号・希望する在留期間。在留资格、在留期间、在留期间届满日期、在留卡号码、希望在留期间 現に有する在留資格:在留カードを確認して記入します。在留资格 : 确认并填写在留卡
- 更新の理由・犯罪の有無・在日親族及び同居者の有無。更新原因、有无犯罪、有无亲属和同居者 更新の理由:理由を記入します。例えば、引続き、△△△で就労するため等。更新原因:提供原因。 例如,为了继续在 △△△△ 工作等。
生年月日:西暦で記入してください。出生日期:请填写西历。
氏名:記入ミスが発生しないようにパスポートを確認しながら記入します。姓名:在检查护照时填写您的姓名,以免出现任何错误。
性別:どちらかにマルをします。 性别:要么,要么。
配偶者の有無:どちらかにマルをします。婚姻状况: 要么你就会是一个坏人。
職業:申請時点での職業を記入します。职业:在申请时填写您的职业。
本国の居住地:申請人の本国での居住地を記入します。居住地:注明申请人在其本国的居住地。
電話番号:固定電話と携帯電話の番号を記入します。無ければ「なし」と記入します。电话号码:填写您的座机和手机号码。 如果没有,请填写 “None”。
旅券番号:パスポートを確認して記入します。护照号码:检查并填写您的护照。
有効期限:パスポートの有効期限を記入します。有效期:填写护照的有效期。
在留期間:現在の在留期間を記入します。在留カードに記載されています。在留期间:输入您当前的在留期间。 它写在居留卡上。
在留期間の満了日:在留カードを確認して記入します。在留期限届满 : 确认并填写在留卡
在留カード番号:在留カードを確認して記入します。カード右上に記載されています。在留卡号码 : 确认并填写在留卡。 它可以在卡片的右上角找到。
希望する在留期間:希望する在留期間を記入します。希望逗留期间:输入希望逗留期间。
犯罪を理由とする処分を受けたことの有無:どちらかにマルをします。「有」の場合、具体的な内容を記入します。嘘をついても必ずバレてしまいますので本当のことを記入して下さい。无论您是否因犯罪而受到惩罚: 要么您将受到惩罚。 如果为“Yes”,请填写具体详细信息。 即使你撒谎,你也总会被抓住,所以请填写真相。
在日親族及び同居者の有無:続柄、氏名、生年月日、国籍、同居の有無、勤務先(通学先)、在留カード番号を記入します。「無」の場合、「無」にマルをします。是否有居住在日本的亲戚和同居者:填写您的关系、姓名、出生日期、国籍、是否同居、工作地点(学校)和居留卡号码。 在 “nothing” 的情况下,它是 “nothing”。
2枚目(申請人2) 2枚目(申请人2)
- 勤務先・最終学歴・専攻専門分野 勤务先・最终学歴・専攻専门分野 勤務先:名称、事業所名(本社や〇〇営業所等)、所在地、電話番号を記入します。工作地点:输入名称、营业所名称(总公司、XX 营业所等)、地址和电话号码。
- 資格又は試験合格の有無・職歴 资格证书或考试合格、工作经历 情報処理技術者資格又は試験合格の有無:情報処理業務の従事者のみどちらかにマルをします。「有」の場合、資格(試験)名を記入してください。
- 申請人(法定代理人)・取次者 申请人(法定代理人)・取次者 申請人(法定代理人):申請人本人または法定代理人が署名をします。
- 外国人の氏名・契約の形態・所属機関等契約先 。外国人的姓名、合同形式、隶属关系等 契約又は招へいする外国人の氏名:記入ミスを防止するためにパスポート又は在留カードを確認しながら記入します。
- ↓ 就労予定期間・雇用開始(入社)日・給与額・実務経験年数・職務上の地位。就労予定期间・雇用开始(入社)日・给与额・実务绗験年数・职务上の地位 就労予定期間:該当するものにチェックをします。
- ↓ 職種・活動内容 ↓ 职种・活动内容 職種:職種一覧から該当する番号を記入します。
最終学歴:学歴、学校名、卒業年月日を記入します。教育背景:填写您的教育背景、学校名称和毕业日期。
専攻・専門分野:該当するものにチェックを入れてください。专业/专业:请勾选适用于您的复选框。
信息处理工程师资格或通过考试:只有从事信息处理工作的人才能被他们中的任何一个涵盖。 如果为“是”,请输入资格(考试)的名称。
職歴:申請人の職歴を記入します。ない場合は「なし」と記入します。書ききれない場合、「別紙参照」というかたちで職歴書を作成します。
工作经历:填写申请人的工作经历。 如果没有,请填写 “None”。 如果你不能写下来,请以 “see attachment” 的形式创建一份简历。
申请人(法定代表人):申请人或法定代表人将在申请书上签名。
取次者:取次者とはビザ申請をおこなう専門家(行政書士など)のことをいいます。専門家に就労ビザの申請を依頼している場合、専門家がここに記入をします。
中介机构: 中介机构是申请签证的专家(例如行政书记员)。 如果您聘请专业人士申请工作签证,他们将填写此表格。
※ビザ申請における法定代理人とは?* 什么是签证申请中的法定代表人?
3枚目(所属機関1) 第 3 页(隶属关系 1)
被签约或邀请的外国人的姓名:在检查护照或居留卡时填写姓名,以防止错误。
契約の形態:該当するものにチェックを入れます。
合同类型:选中适用的框。
所属機関等契約先:会社の情報を記入します。雇用保険適用事業所番号が不明な場合、顧問の社会保険労務士などに確認しましょう。
隶属关系:填写公司信息。 如果您不知道就业保险涵盖的办公室编号,请咨询您的顾问,即劳动和社会保障律师。
计划雇佣期限:请确认适用的。
雇用開始(入社)年月日:更新申請の場合は、入社日を記入します。
入职日期 (employment):如果您申请续签,请输入入职日期。
給与報酬額:年額か月額かのどちらかで記入します。手当等は含まない金額を記入します。
薪资报酬:输入年薪或月薪。 填写不包括津贴的金额。
実務経験年数:これまでの実務年数を記入します。
工作经验年限:输入您已完成的工作年限。
職務上の地位:該当するものにチェックをします。「有」の場合、役職名を記入します。
Job Status(任务状态):勾选适用的 Task。 如果为 “Yes”,请输入职务。
作业类型:从作业列表中输入适当的编号。
活動内容詳細:どのような業務に従事するのかを記入します。
活动详情:描述您将从事的工作类型。
4枚目(所属機関2) 第 4 页(隶属关系 2)
- 派遣先・代表者の記名派送目的地/代表人姓名
在此页面上,我们已经解释了如何填写申请表(纸质),但还有其他在线申请。 最好选择适合申请人情况的申请方式。不明な点は、専門家に確認することをおススメいたします。
通过遵守以上注意事项,可以更顺利地完成在留卡更新手续,确保在日本的合法居留状态。
在留手続等に関する手数料の改定

2025年4月1日から「出入国管理及び難民認定法施行令の一部を改正する政令」が施行されることに伴い、在留資格変更許可等に係る手数料の額が改定されるとともに、オンラインで手続を行った場合の手数料の額についても新たに定められることとなります。